スマートフォン専用ページを表示
祇園ステーキ すえよし BLOG
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/21)
おすすめ!すえよしコース
(11/21)
<2019>クリスマスのお知らせ
(03/15)
ゴールデンウィーク営業日のお知らせ
(11/19)
2018’クリスマスのご案内
(11/06)
秋の特別コース☆
カテゴリ
お知らせ
(23)
menu
(159)
デザート
(23)
素材
(30)
日記
(64)
リンク集
ステーキ割烹 すえよし
最近のコメント
1月☆8500円☆コース
by 大高です (01/14)
1月☆8500円☆コース
by Mr,オマール (01/10)
感謝!開店15周年☆
by Mr,オマール (06/16)
おまかせコースから
by mr,オマール (06/15)
パプリカとトマトのスープ
by Mr,オマール (06/03)
検索
TOP
/ デザート
- 1
2
>>
2013年06月11日
本日のデサート☆
コースの最後はデサート盛り合わせです。
今日は抹茶のロールケーキとほうじ茶のアイスクリームです。
皆さん、お腹いっぱいでも食べて下さります。男性も別腹でしょうか
posted by miura at 20:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2012年09月08日
本日のデザート☆
「オレンジのパウンドケーキ」
爽やかな香りが好きで暑い季節になるとよく作るのがこのオレンジのパウンドケーキです。
簡単ですが美味しいので是非作ってみて下さい☆
プレゼントにも良いと思います。
1.フードプロセッサーに無塩バター80gとグラニュー糖120gを入れ混ざれば卵2個も入れよく混ざればボウルに取り出します。
2.1に薄力粉140gとベーキングパウダー2gを合わせてふるった粉を3回に分けて加えながらゴムべらで混ぜ合わせます。
3.オレンジ1個分の皮をピーラーでむき千切りにした物を2に加え混ぜます。
4.パウンド型に生地の半分を平らに入れその上にオレンジの果肉を並べ残りの生地を入れます。
5.180°に熱したオーブンで35分〜40分焼けば出来上がり!
※フードプロセッサーを使うとかたいままのバターでも使えますが、なければ室温に戻したバターを泡だて器で混ぜてお砂糖と卵を入れさらによく混ぜ合わせて下さい。
posted by miura at 14:30|
Comment(0)
|
デザート
|
|
2012年06月23日
チョコレートケーキ☆
本日のデザートは「ガトーショコラ」
「今日は何のケーキにしょうかな〜」と独り言を言っていたら娘が「ちょこれーとのがいい〜!」と…
チョコレートの生地にブルーベリーフィールズ紀伊国屋の砂糖不使用のドライワイルドブルーベリーを入れて焼きました。
今日のご予約のお客様は小学生のお子様もご一緒なのでスヌーピーの型でも焼いてみました☆
ちょっと形が。。。すみません。。。
posted by miura at 15:44|
Comment(0)
|
デザート
|
|
2012年06月22日
チーズケーキレシピ☆
お友達からケーキの作り方を教えて〜♪
と…
簡単すぎてお恥ずかしいのですが美味しいので是非作ってみて下さい☆
「オレオのチーズケーキ」
〈材料〉
18センチの丸セルクル1台分
オレオクッキー ・・・ 9枚
無塩バター ・・・ 20g
クリームチーズ ・・・ 200g
グラニュー糖 ・・・ 90g
全卵 ・・・ 2個
〈作り方〉
1
オレオ9枚とバターをフードプロセッサーに入れ細かく砕く。
オーブンの天板にクッキングシートを敷きセルクルを置いて底に砕いたオレオを入れスプーンで
ギュッギュッと押しながら敷き詰める。
2
フードプロセッサーにクリームチーズとお砂糖を入れ滑らかになるまで回したら卵を入れさらに
ダマがなくなるまで回す。
3
1の型に2の生地を流し入れ160度に熱しておいたオーブンで35分焼く。
※15センチのセルクルの場合は生地の量は半分で作れます。
※出来上がりの写真は18センチのセルクルですが生地の量は半分で焼いています。
※1の後ゴムベラできれいにオレオを取り出せば洗わなくて2を作れます。
posted by miura at 10:59|
Comment(0)
|
デザート
|
|
2012年06月18日
今日のデザートは☆
「オレンジのパウンドケーキ」
オレンジの皮を薄くむいて細かく刻み生地に混ぜ込みます。果肉もきれいに取り出し生地の間に挟んで焼きます。簡単で美味しいのでお菓子教室に通いだしたころ何度も作ったケーキです♪
コースの最後にケーキとアイスとフルーツがついています。
posted by miura at 11:53|
Comment(0)
|
デザート
|
|
2012年04月15日
紅茶のケーキ☆
ケーキが焼きあがりました。
マルグリット型で焼いた「紅茶のケーキ」
こんな時間に明日のデザート作り♪
こんな時間にケーキの良い香り♪
このケーキは焼いて二日後ぐらいがちょうどしっとりして食べごろです。
コース
の最後にケーキとアイスとフルーツの盛り合わせが付きます。
お客様は、もちろんステーキを食べた後だし お腹いっぱい〜!と言われますが結構食べて下さるのでデザート担当としては嬉しいです☆
それから、どなたかこのマルグリット型で作るケーキでおススメのレシピがあれば教えて下さい!
可愛い型なので買ってしまいましたがレパートリーが少なくて。。。
posted by miura at 23:50|
Comment(0)
|
デザート
|
|
2012年02月25日
チーズケーキ♪
本日のデザートは
「オレオのチーズケーキ」
最近はバレンタインデーもあったのでチョコレートのケーキが多かったので今日はチーズケーキにしました。
土台はオレオのクッキーで。
もう一枚は食卓に飾ったチューリップとスゥイトピー、まだまだ寒いですがピンクのお花は少し春の気分になります。
紅茶は最近流行り?の生姜紅茶。思っていたほど生姜辛くなく美味しいです。
お店ではコースの最後はコーヒーですが苦手な方は紅茶もご用意出来ます☆
posted by miura at 16:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2011年12月23日
クリスマスデザート
いよいよ今日からクリスマスコース
いつもとは違うメニュー、品数なので初日はドキドキです。
私はデザート担当なので自宅でケーキ作り♪
抹茶のフィナンシェをツーリーの型で焼いたりガトーショコラはふんわり軽めの口あたりになるように牛乳を加えて焼き、チーズケーキは土台にオレオのクッキーを使いクリームチーズにヨーグルトを加えてさっぱり味にしました。
25日はまだお席ご用意出来ますのでご予約お待ちしております。
posted by miura at 01:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2011年04月16日
今日のデザートは
今日のケーキは
「レモンのパウンドケーキ」
レモンの皮も果汁もたっぷり入ったさっぱりお味なケーキです。
熱々のうちにシロップをかけて出来上がり♪
お料理の最後にフルーツとアイスクリームを添えてお出ししています。
たまにブログを見ていて下さるお客様から「このケーキママが作られたんですね、ブログ見ましたよ」とお声をかけていただく事も…
う〜んデザート担当としては責任重大です!^-^
posted by miura at 13:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2011年04月15日
本日のデザート
本日のご予約に女性グループ5名様が入っていたなぁ、さてデザートは何にしよう…
どんなケーキがお好みかなぁ〜 どんなお客様だろう なんて思いながらいつも感謝の気持ちを込めてケーキを焼いています。
出来上がりは
「ガトーショコラ」
たっぷりのベルギー産チョコにアーモンドプードルも加えてしっとり焼きあがりました♪
チョコの良い香りに癒されています。
レディースコース 5,500円
※女性同士のみのお得なコースになります
posted by miura at 15:38|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2011年04月09日
黒ゴマのケーキ♪
今日は「黒ゴマのケーキ」
スポンジケーキにすり黒ゴマを混ぜて焼きました。お砂糖は三温糖、仕上げにゴマ油と牛乳を加えます。ゴマの香ばしい良い香り!取りあえず試食かな(*^_^*)イチゴとバニラアイスも添えて、いただきます☆
デザートは単品でもご用意いたします。
posted by miura at 16:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2011年04月02日
ケーキが焼けました♪
本日のケーキは
「抹茶のパウンドケーキ」
抹茶のムースは作った事はありますがパウンドケーキは初めての挑戦。
抹茶の良い香り〜 美味しく出来たかな〜
ケーキは月替わりの
8,500円
とスペシャルペアコースの最後にフルーツとアイスと一緒に盛り合わせにしてお出ししています。
posted by miura at 15:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2010年10月13日
本日のデザート♪
Pain de Genes
パン・ド・ジェーヌ
素朴な焼き菓子ですが小麦粉を使わずアーモンドプードルを代わりに使っているので
アーモンドの風味と卵の優しい味がフワッと漂う美味しいケーキです。
コースの最後にマロンアイスとフルーツを添えてお出ししています♪
posted by miura at 13:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2010年10月07日
ケーキ焼きあがりました♪
久しぶりにケーキを焼きました。
「ガトーショコラ」です。
肌寒くなってくるとチョコを食べたくなりませんか?私だけかな…
と言うわけでコースの最後のデザートの盛り合わせには手作りガトーショコラが登場します♪
お店には季節のお花を飾っています。
今はコスモスがキレイですね。
posted by miura at 17:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2009年08月30日
本日のデザート♪
無花果のコンポート♪ 今が旬です。
コースのデザートはアイスやフルーツ,パウンドケーキの盛り合わせです。
ステーキの後には少し多めかも・・・ですね
posted by miura at 14:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2008年12月24日
X'masデザート
今日はクリスマスイブ♪
なのに私はお店で出すクリスマスデザートの製作中・・・
しかも大量に!
サンタさんは「蜂蜜入りマドレーヌ」
ツリーは「抹茶のフィナンシェ」
あまれば私のお腹に・・・
posted by miura at 16:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2008年05月12日
塩モンブラン
本日のデザートは
「塩モンブラン」
Monblabc de sel
ビスキュイジョコンド生地の間に塩入りミルククリームをサンドし、たっぷりのマロンクリームを絞りました。最近はやり?の塩味のデザートです。ミルククリームの塩味がなんともクセになるお味。コースの最後にお出しします。お腹いっぱいでも食べて下さい♪
posted by miura at 15:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2008年04月21日
本日のデザート
今日のデザートは
Cake au cramel Crumble
「
キャラメルとクランブルのパウンドケーキ
」
シンプルなバター味のパウンドケーキの上にキャラメルソースをかけてその上にクランブルを散らして焼きます。クランブルとはバター・カソナード・アーモンドパウダー・薄力粉を混ぜてポロポロの状態にしたものです。
タルトの上にかけて焼いても美味しいです。
今日のケーキのレシピは小林かなえ先生の本「マカロンとパリの焼き菓子」で紹介されています。簡単に出来るので作って見て下さい♪
posted by miura at 16:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2008年03月30日
Happy Birthday!
お客さまのお誕生日に恐れおおくも手作りケーキをプレゼント!バースデイケーキを作るのは初めてで緊張しました。お恥ずかしい話ですがお菓子教室に10年も通っているのにデコレーションが苦手・・・途中、クリームが足りない,イチゴも〜なんてハプニングがありましたが何とか出来上がり。
誕生日の記念ディナーで来店されるお客さま「ケーキを」と予約の際に伝えて頂ければバースディケーキをご用意いたします。もちろん、ケーキ屋さんにお願いするのでご安心を^^
posted by miura at 13:07|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
2008年03月06日
本日のデザートは?
フレッシュレモンのパウンドケーキ
Cake au citron
う〜ん・・・デザートかぁ・・・
今日は作ってる時間ないなぁ、忙しいなぁ、今日のデザートはフルーツだけでいいっか!と悪魔のささやき。あかん!自分に厳しく!頑張って作ろ!と思って大急ぎで作りました。時間がない時は焼き菓子に限る。決して手抜きではないですよ。レモンのパウンドケーキ☆美味しそうに焼けました。
posted by miura at 17:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|
|
- 1
2
>>
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。